シックハウスや化学物質による体調不良でお困りの方、抗酸化用品による健康回復のお手伝いを札幌市豊平区のエコアース

トップページ > よくある質問

よくある質問

抗酸化について

抗酸化とは?

人間は空気を吸って生活しています。空気の21%は酸素です。
酸素は体の中で栄養素と結びついてエネルギーを作り出しますが体の中に入った酸素がすべてエネルギーを作るために使われれば良いのですが、使われなかった分は酸化してしまいます。
簡単に考えると「さび付いた状態」になるということです。
金属にさびが出た状態と同じ現象が体の中で起きると考えてください。
一度酸化がおき始めるとどんどん連鎖反応で進んでしまうのです。
体の中の機能がさび付くと正常な働きが出来なくなり、糖尿病、高脂血症、肝臓の機能の低下などなどの生活習慣病といわれる問題が起きてきます。
体の中を錆付かせないようにするのが「抗酸化作用」(酸化を抑える作用)と言えます。
つまり、活性酸素を取り除き、生活習慣病を予防や老化を抑えることです。

ページ上部へ

抗酸化陶板浴について

抗酸化陶板浴とは?

バイオ技術で開発した抗酸化力を有する特殊溶液を建築に活かすことで室内空気に抗酸化力が生まれ、活性酸素を消去します。
更に床に敷き詰めた陶板にも特殊溶液を加え、床温度を50℃前後に温めた抗酸化力の高い空間です。
この室内で抗酸化力を有する空気を吸うこと、身体を芯から温めることにより、血管が広がり、筋肉が緩み、脳の緊張がほぐれ、リラックス状態になります。

ページ上部へ

ヨガについて

ホットヨガとは?

ホットヨガとは、筋肉が柔らかくなる室温に設定してヨガを行う事です。
人間の筋肉が最も柔らかくなる室温で行うため体を柔らかくしやすく、怪我をしにくくなります。

ラフターヨガとは?

ラフターヨガとは、笑いとヨガの呼吸法を組み合わせたエクササイズです。
笑うことで多くの酸素を自然に体に取り入れ、心身共にすっきりし元気になることができます。

ヨガレッスンに必要な持ち物は?

動きやすい服装、タオル、飲み物をご用意ください。
ラフターヨガは、レッスンを行う施設によっては、ヨガマット等が必要になる場合がありますので詳しくは、ご予約の際にご確認ください。

ページ上部へ